事業内容

外 壁 塗 装 工 事

愛樹リフォームハウスが一番得意とする外装塗装工事。設計図がない工事の現場では、現場で培った経験と勘を持った大工が建物を見通します。外壁塗装は、建物を浸水から保護して、寿命を延ばすことも目的の一つです。 水が浸入すると建物の断熱材が湿気を含んでしまい、カビが発生する原因になります。 材木が湿気を含むと、白蟻が発生しやすくなります。 建物の傷みが進行すると塗り替えだけでなく、外壁そのものを張り替えるなど大規模なリフォームが必要になります。

(例)板金、各部塗装

瓦 工 事

愛樹リフォームハウスは瓦工事も得意です。屋根を瓦にすることで、屋根から壁へ雨水が染みわたるのを防ぎ家を長持ちさせます。また、瓦には火災対策の意味もあります。 江戸時代、長屋などの屋根は板葺が多く火事が多発し人や町に大きな被害を及ぼしていました。 瓦のない板葺きの屋根の上に火の粉がかかると火はあっという間に燃え広がります。瓦屋根は昔から日本の家屋を守ってきたといえます。

(例)雨漏り修理、瓦の葺き替え工事

屋 根 T ル ー フ 工 事

Tルーフは耐蝕性に優れたガルバリウム鋼板に天然石を吹き付け、30年程度まで塗り替え不要で丈夫な屋根材です。また、T・ルーフは、美しいデザインと天然石の自然な色が特長であり、地震の建物への負担を軽減する軽量さ、耐久性、静音性にも優れています。 さらに工法を選べば、屋根面全体をビス固定により一体化させるため風に強く、大型台風が増えている昨今では非常に安心できる屋根材となります。

土 間 工 事

愛樹リフォームハウスは土間工事も美しく仕上げます。地面にコンクリートの下地となる砂利や砕石などを敷きならし、地面を押し固め、鉄筋を敷いたうえでコンクリートを流し込みます。 流し込んだコンクリートを平らにならし、表面をきれいに仕上げることが土間工事です。 ただ平らにするだけでなく、表面の仕上げ方法も様々で、使用用途に応じて仕上げの方法を変えて施工します。

(例)土間、庭

陸 屋 根 シ ー ト 防 水 工 事

防水性のあるシートを陸屋根に敷き込み、それによって漏水を防ぎます。 シート防水は複数ある防水工事の中でも経済的であり、工期も短く、耐用年数も比較的長めであることから、数多くの陸屋根に施工されています。 ご自宅や所有されている建物が平坦な陸屋根であるならばシート防水ということも多いのです。

造 園 工 事

庭の整地や樹木の築造・緑化などを主として工事を行います。樹木の築造では、植栽・庭園・緑地などが対象となります。愛樹リフォームハウスでは、植栽、地被、景石、地ごしらえ、公園設備、広場、園路、水景、屋上緑化、緑地育成なども造園工事として行います。

(例)庭

屋 根 板 金 工 事

屋根板金工事は、建物の雨漏りを防ぎ、お住まいの劣化を防ぐ大切な工事です。屋根板金は、屋根内部に雨水が浸入するのを防ぐ役割があり、板金の劣化を放置していると木材の腐食や雨漏りに発展してしまいます。また屋根は、定期的な点検とメンテナンスが重要です。自分で屋根に登って状況を確認するのは危険なので、7~10年を目安に調査するのをおすすめしております。

(例)屋根